5177Fが東急にやってきてからもうすぐ2ヶ月。
田園都市線内での試運転・和光検車区などでの訓練を終え(10/13送込~10/24返却)、東横線・副都心線でATO/TASC精度確認及び騒音測定(11/04)を実施しました。
元住吉の事故で8R2編成が運用を離脱した影響で一部5050系4000番台が10R→8Rとなっていましたが、今回5177Fが営業運転入りする目途が立ったということで、4106Fは8R→10Rに戻ることに。
散々長文を書きましたが大した意味はないです。

003-192レ:4106F 各停渋谷
ホームドア設置が進んでいてびっくり。4106Fは11/5に長津田検車区に回送、即日組換が行われたそうです。
おまけ

5177F試運転時(11/04)の様子。M車には「VVVF」か「SIV」と書かれた紙が貼ってありました。
私事ですが、部活を引退しました。先輩・後輩の皆さん今までありがとうございました。
田園都市線内での試運転・和光検車区などでの訓練を終え(10/13送込~10/24返却)、東横線・副都心線でATO/TASC精度確認及び騒音測定(11/04)を実施しました。
元住吉の事故で8R2編成が運用を離脱した影響で一部5050系4000番台が10R→8Rとなっていましたが、今回5177Fが営業運転入りする目途が立ったということで、4106Fは8R→10Rに戻ることに。
散々長文を書きましたが大した意味はないです。

003-192レ:4106F 各停渋谷
ホームドア設置が進んでいてびっくり。4106Fは11/5に長津田検車区に回送、即日組換が行われたそうです。
おまけ

5177F試運転時(11/04)の様子。M車には「VVVF」か「SIV」と書かれた紙が貼ってありました。
私事ですが、部活を引退しました。先輩・後輩の皆さん今までありがとうございました。