雑記帳

カテゴリ: 撮影

記事は3か月に1回を目途にローペースで書いている…という訳ではないですが、如何せん撮影に出かけないもので。
あ、あと新しくIPSモニターを買いました。色がこんなに違うんだと驚きました(今更ですが)。

6月22日夜、2003Fのサハ2703とサハ2803が長津田車両工場から搬出されました。
DSC_0583_01_small
サハ2803

人が多かったです。

これからぼちぼち撮影回数を増やしていこうかなーと思っています。

お久しぶりです。既存記事の追記更新はやってましたが新しく記事を書くのは約3ヵ月ぶりです。
とある1記事だけアクセス数が飛びぬけてて他はカスみたいなもんですが適当にやっていこうと思います。


DSC_0314_small
025-123レ:7901F 蒲田

この前暇だったので適当に行ったやつです。

目的:長津田電車区乗務員に対する梶が谷駅構内での折返し訓練

DSC_4844_small
(入換・手動介入による進路制御):8637F 試運転
確か4往復目なので列番無し。

毎年この時期に行われる訓練。去年は8606Fが入ったので今年も…とはなりませんでした。車両指定は8500系(除1編成)とアバウト指定なのでしょうがないですが。

それはそうと、夏休みで人が多い。3003F入場の追っかけが合流して更に増えるおまけ付き。ただの5050系入場でも人が湧くと聞きますし、夏休みは凄いですね。
気付けばもう8月に入っていますし、有意義な夏を送りたいものです。



終わりだよ~
(o・▽・o)

DSC_4636
5155Fが陸送のため、元住吉検車区4番線に据付られています。
何両がどこに、残り何両がどこに運ばれるのでしょうか…?

P1120654
▲2014年2月15日 武蔵小杉4番線に停車中の5189F+5155F(渋谷方4両)
昔の写真を引っ張り出してきましたけど凄い色してますね(汗)

最近更新してないしたまにはタイムリーな写真でも上げようかなあということで。

5177Fが東急にやってきてからもうすぐ2ヶ月。
田園都市線内での試運転・和光検車区などでの訓練を終え(10/13送込~10/24返却)、東横線・副都心線でATO/TASC精度確認及び騒音測定(11/04)を実施しました。
元住吉の事故で8R2編成が運用を離脱した影響で一部5050系4000番台が10R→8Rとなっていましたが、今回5177Fが営業運転入りする目途が立ったということで、4106Fは8R→10Rに戻ることに。
散々長文を書きましたが大した意味はないです。

DSC_2113_1_small
003-192レ:4106F 各停渋谷

ホームドア設置が進んでいてびっくり。4106Fは11/5に長津田検車区に回送、即日組換が行われたそうです。


おまけ
DSC_2136
5177F試運転時(11/04)の様子。M車には「VVVF」か「SIV」と書かれた紙が貼ってありました。

私事ですが、部活を引退しました。先輩・後輩の皆さん今までありがとうございました。

9月中は驚くほど晴れず消化不良…が、10月最初の週末が晴れということでちょっとお出かけ。

DSC_1822_small
024-113レ:7903F 蒲田

思ったよりヌルかったけど、撮影が怠くなったので1時間くらいで撤収。
10月はリゾート21深夜回送やら03系深夜回送にも出かけているので、暇があれば更新しようと思います。

東京を脱出して青森県へ。弘南鉄道の撮影会に行きました。

DSC_1192
6007F:すずかけ台
7039F:北千住

他にもたくさんありますがとりあえず1枚。
天気が心配でしたが当日になってみると晴れ。日差しが厳しいくらいでした。
途中通り雨などもありましたがたっぷり楽しむことができました。
花火臨とSG試運転を蹴った甲斐があったかな…?

701系F2-105編成(仙台車)が秋田貸出のため配給輸送されました。

EF81+ゆうマニ+701系という組成自体3年振り(3年前配給されたのがF2-105編成)ということで曇りでしたが撮影に。

DSC_0602
配9146レ:EF81-95+マニ50-2186+F2-105編成

曇りだしわざわざ沿線に行くこともないかなーと思って駅先で数稼ぎ。
先日までの疲れが溜まっているのを感じたのでE231のKY出場は捨ててさっさと帰りました。 

お久しぶりです。

DSC_0254_small
015-152レ:307F 試運転

乗務員訓練の類と思われます。
4日・5日は色々出回っていたようで人は多めでしたが6日からは疎らに。
3月の人の多さからは考えられないくらいです。
撮影当日はとても暑かったのでこれだけ撮ってさっさと撤収しました。 


 DSC_0961_small
095-111レ:8113F 試運転

車内のパッとビジョンは試運転・中央林間行でした。
この日は朝から田園都市線(上り)が遅延→半蔵門線が遅延→田園都市線(下り)が遅延という状況だったのですが、東急の社員がメトロ線内からの遅れが云々アナウンスしていました。その遅れの元凶はどこにあるんだろう。

このページのトップヘ